ニコリハロゴ
滋賀県東近江市の通所リハビリテーション
トップページ > 事業目的・運営方針

事業目的・運営方針イメージ
★事業の目的
要介護又は要支援状態にある高齢者(以下「利用者」という。)に対し、心身に障がいを抱え、また、老いて機能の低下を来しても自分がのぞむ暮らしを続けられ、生き活きとした人生をおくることができるように指定通所リハビリテーション及び指定介護予防通所リハビリテーション(以下「指定通所リハビリテーション等」という。)を行う。
また地域社会の一員として誰もが元気で心豊かにして暮らしていける街づくりに貢献することを事業の目的とする

★運営方針(施設の3本柱)
生活体力の柱
いつまでも元気で自立した生活を送るための生活体力創りに取り組む。
食生活の柱
人が生きていくうえで不可欠な食事。食事は筋肉、骨、血液等の体を構成する基になり、免疫力、エネルギーを高める等の健康の基でもある。その大切な食事力を高める取り組みをおこなう。
人・社会との結びつきの柱
社会と疎遠になり、人とのつながりが希薄がちなご利用者に、「助け合う仲間創り」「元気を分かち合える仲間創り」のお手伝いをおこなう。

↑ページトップへ

指定事業所番号2510501311
〒521-1221
滋賀県東近江市垣見町1598
TEL/0748-36-1125

Copyright(c) Nikonikorehabilistation.
All Rights Reserved.